忍者ブログ

重結 -えむ-

出会いを『重』ね、縁を『結』ぶ。 お気に入りの小物や、出会った風景などの写真を随時更新していきます。

[PR]

  posted by at 07:39:55 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オサカナ

  posted by えむ at 00:10:50 │EDIT


pin12.jpg


                                                                               ↑ピンバッチ

青色がやたらと好きでした(~_~;)

上のピンバッチは当時使っていたペンケースにつけて、常に持ち歩いていました。
その名残で表面に少々傷が…(笑)

下のジッパーチャームは涼しげな水色が好きで、こちらもペンケースに。
夏場なんかによく似合うのではないかと。

実は、これと同じものを一度なくしていて、やはりこのように小さいものですから見つからなかったんです。
で、どうしても諦めが付かなくって、もう一度購入(バカだろ、自分)。
これは二代目ですが、また失くすのが怖くて一度も使った事がありません。

                                                      ↓ジッパーチャーム
070701_1454~02.jpg

……この水色が好きなんです。

PR

ユニコーン

  posted by えむ at 00:48:56 │EDIT

070701_1327~01.jpg

当時読んでいた小説の影響で、ユニコーンのモチーフにはまっていた(と言うほど集めていませんが)頃に集めた物。
この当時は通販でちょこちょこと小物を購入していたので、上のブローチと左下の缶バッチはそちらで購入しました。

右下はピンバッチで、買った当時、幾つかこのユニコーンのアイテムを見かけたので流行っていたのかなぁ?と思ってます。


070701_1330~02.jpg070701_1328~01.jpg


古株梟

  posted by えむ at 13:05:50 │EDIT

b2ed5196jpeg422841f6jpeg

梟にはまって、一番最初に買った子です(≧▽≦)
ただ、古すぎていったい何時何処で買ったのか不明(泣)もう一度同じ場所に行けば思い出すと思うんですが…。

やたらと坂があった記憶があります。
おそらく寺か神社の門前(?)町。やたらと日本家屋があったので、それに類する場所だろうと想っています。
車での移動の上、日帰りだったので、岐阜県内かその周辺だったのではないかと。

eab48c69jpeg

買った場所は覚えていなくとも、やはり最初に買った子と言う思い入れと共に、素朴な色合いが気に入っています。


織部

  posted by えむ at 13:24:47 │EDIT

こちら以前紹介させていただいた花の椀を購入した時に一緒に購入しました。
確か同じ作者さんだったと(時間を置きすぎて記憶があやふやです)。

まっとう(?)な抹茶椀はサイズ違いで二つありましたが、使い慣れていた大きい方を。


74d0581ajpeg86e6b548jpeg


・・・・・・この日は焼き物を買いすぎました。



ところで、現在友人がカフェオレボウルにはまり中で、雑貨屋さんなどで探し中です。なので、私も気にするようになったのですが・・・・・・これが意外とないんです。
たま~に、友人と出かけた先で見つけても、彼女なりのこだわりがあるので購入に至っていない模様。

果たして日本自体に普及していないだけなのか、私が住んでいる辺りが田舎過ぎて出回っていないのか?
e060be38jpeg7b015281jpeg


たまに見かけるカフェオレボウルを見て思うのですが。
抹茶椀とカフェオレボウルってサイズ的に似ていて、「これって和風カフェオレボウル、もしくは洋風抹茶椀になるのかな?」と思い始めています。
淹れる物が違うだけで用途は一緒ですし。

雨の日も

  posted by えむ at 23:06:24 │EDIT


070624_1514~01.jpg

たまには晴れた空以外も…と赤信号で停まったのを良い事に助手席から取りました。

空の写真となると、普通に青空とか夕焼けとか撮ってましたが、雨の空も『雨』なんですよね。つい忘れがちになってしまいます。

失敗したかも…

  posted by えむ at 20:36:34 │EDIT

72d1bcbejpegc406f87cjpeg

以前に紹介させていただいた椀と同系列のものです。
こちらも抹茶椀にと購入したものですが、お茶の先生が仰るには正面が二つあるという事で、正直抹茶椀として使い続けるのには問題が……。

affc3279jpeg39701124jpeg

購入時、どれにするかばかり頭が行っていたので、正面のことをすっかり忘れていました(~_~;)

二番目に新しい子

  posted by えむ at 17:23:32 │EDIT


070617_1153~01.jpg

梟の中では二番目に新しい子です。
と言っても買ったのは去年の秋あたりでしたが…。


豊田で始めて出した時のお隣さんから購入。
開始当初から気になっていた子でした。

閉店作業中に駆け込んで購入。
オジサン曰く

「俺の煙草代やな」

だそうです。




晩ご飯に入ったファミレスで見た煙草の自販機では、確かに一箱変えるかの値段でした(笑)

朝起きて

  posted by えむ at 00:21:53 │EDIT

3adc928ajpeg


これも雨上がりの空です。
あまりの青さに、玉葱が釣り下がった下で撮りました(笑)


……ちなみに写っている柵は、猫侵入防止の柵です。
ポリバケツが、すぐ隣にあるんです。

山菜取り

  posted by えむ at 21:04:39 │EDIT

070617_1919~01.jpg070617_1919~02.jpg

に、行ってきました(≧▽≦)!!
ワラビと山蕗です。

写真はまだ仕分け途中なので、最終的にはもうちょっとあります。
(今回はワラビがたくさん取れました)




………日に長時間当たっていた所為か、身体がいまだにほてっています(^^;

名古屋で。

  posted by えむ at 20:17:12 │EDIT

45d22430jpeg


ポートメッセ名古屋の近くの工事現場(?)付近で取りました。
撮ったのは六月十日。クリエーターズマーケットの帰りです。

電車の時間さえなければ、もうちょっと撮りたかったです。
雨上がりだったんです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー説明
うつわ道楽―瀬戸物・陶器・ガラス…etc. / とりさん賛歌―主に梟。鳥のオーナメ等 / 空模様―空の写真 / 小さなアクセサリー―缶バッチ・ピンバッチ…etc. / 猫の小道―猫のオーナメ等
にんぎょうの家―人形・ぬいぐるみ / ぬの街道―お気に入りの布やアップリケ等 / ハンコ・コレクション-雑貨屋さんなどで購入したハンコ達 / やけ食い―カテゴリーが重なったもの / …不思議なもの―分類不可
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
えむ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析